iijmioにした。

携帯電話の料金てめちゃ高いと思うの。

俺の給料の何%なんだよ?って思うとバカらしくて。

俺は家族の分も払ってるから、余計にちょっとね。

昔はソフトバンクが頑張ってブレークスルーしたなって思ったけど

今となっては、ちょっとね。

普通に考えたら¥3000/月くらいが妥当だと思う。

サービス内容とか考えると。

そんなこんなで、いやになってソフトバンク使ってたけど脱出しました。

ソフトバンクLTEの周波数が高いから、屋内で通信が詰まることがあって

会社にいるときとか、勘弁してくださいという状態でもあったので。

で、格安SIMにしました。

いろいろ試してみて、iijmioにしてます。(BIC SIM 通話付き)

これだと、1600円/月だから、負荷になりませんね。

これくらいの金額が妥当だと思いますよ。

日常生活で困ることはまったくないですが、仕事上海外に行かなければならないことがあり、その際、ちょっと困る。

海外では使えないんです。

で、予備でドコモのガラケーをもう1回線契約してます。

来年の春になると、SIMフリーが義務化になるらしいので

また、メジャーなキャリアに移動しようと思ってます。

2回線持つのは、わずらわしい。

今度はauにしようかなと思ってます。

しかし、あれです、契約解除の際の違約金¥10,000ってのが若干、頭にきますね。

商売のやり方が汚いというか、なんというか。

格安SIMは業者によって、速度にバラツキとかあって、使ってみたけど気にいらない業者を経由して、iijmioにたどり着いたので、ソフトバンクの違約金も含めると6万くらい違約金に使った気がします。

我ながら馬鹿ですね。

安物買いの銭失いとは私のことです。

残業代がゼロでも構わない

僕は定時で帰る派だ。

 周りの残業してる人の中には、帰ってもやることがないしと言ってる人もいる。

いっぱい、いっぱい残業してる人がいるけど、どう考えても定時で終わる内容だ。

もう一つ言うなら、いっぱい残業してる人の方が納期を守れないし、仕事の質も低い。

けど、それはある意味仕方が無いのかも知れない。

システムがそうなってるのだから。

仕事の内容に比例してお金がもらえるんじゃない。

会社に何時間いたかに比例してお金をもらえる。

つまり、会社は会社にいた時間の長さで、その人の価値を判断している。

労働時間が長ければ長いほど、その人は優秀であり、会社としてもお金を払う価値があるということだ。

労働時間の短い人は、どんなに成果を上げたとしても会社はその価値を認めない。

会社が持っている物差しは、その物差しじゃないから。

結果的に生産性は大きく下がり、会社は学校のような場所になってしまう。

一日の大半を過ごすことになるこの場所は楽しく過ごせる場所にしなければならない。

就業時間中であろうが、仕事と関係ない話を延々としたり、インターネットしたり、中には寝ててたり。

しかし、会社としてはそれでいいのだ。

とにかく、会社にいるだけでいい。

時間と比例してお金は支払われる。

おしゃべりしてようが、寝てようが、一生懸命働いていようが全く関係ない。

そんな感じなので、僕は残業代はゼロでいい。

頭にきた

来週一緒に出張に行く同僚と事前の打ち合わせをした。

こいつは年下の奴なのだが超生意気。

口の聞き方を知らない。

どういう人生送ってくると、こんな生意気な口をきけるようになるのか。

俺ははっきり言って、やる気がすっかり失せた。

こんな奴と一緒で真面目に仕事する気にならない。

真面目にやったところでバカを見るのは明らかだ。

この種の人間に限って会社ででかい顔をしてる。

自分を何様だと思っているのか。

本当にこんな奴はいなくなればいいともう。

先日書いた管理職と同様、口だけ大将で脳力ゼロの輩だ。

俺はこの種の人間には吐き気がする。

本当に気持ち悪い。

この出張は、できるだけこいつとは関わらないように別行動をするつもりだ。バカとは距離を置くのが俺の主義だ。

以前バカをまともに相手にして、とんでもない目にあったことがる。

このようなバカは、自分がすでに時代とずれてることに築いた方がいい。

そして、身分相応の態度を身につけた方がいい。

会社のがん細胞だということを自覚しろ。

為替の意味がわからん

アベノミクス?の効果で円安になり、お陰でうちの会社の決算は良かったようだ。

 

この決算が良かったのは円安のお陰であり、我々従業員の働きぶりが良かったとか、経営者の経営判断が良かったとかまったく関係がない。むしろ、その辺は去年よりひどかった。

 

それでも好決算。一体何なんだろうと思う。

 

仕事の仕方とか関係ないじゃん。頑張る努力も関係ないじゃん。

 

政治で決算が変わる。

 

僕は、これはとても不健康なことだと思う。

 

誰かの意図でどうにでもなるということだ。

 

とってもフェアじゃない。

 

仕事の中身なんてどうでもいいんだよ。

 

会社は好決算だが、予定通り従業員には還元されない。

 

さらに、仕事の中身なんてどうでもいいんだなと思った。

決算の結果なんてどうでもいいんだ。関係ないんだ。

組織を構成する人間なんてどうでもいいんだ。

組織という架空の虚像の架空の数字が良ければいいんだ。

でも、それで誰が幸せになるの?

小保方さんと理研が骨肉の争いをしている意味がわからん

そもそも、小保方さんは理研の一員だ。

 

それが、なぜか所属している理研からかなりの攻撃を受けているように見られる。僕が聞いた理研の会見では人権侵害と思われるものもあった。テレビとういうメディアで個人には対し発するには、あまりに失礼極まりない内容だった。

 

また、理研は小保方さんについて一方的に上から目線で攻撃してる。理研にそのような発言をする権利があるのだろうか?

 

本来なら、小保方さんは理研の一員なのであるからして、利権に擁護されても、非難される筋合いはないはずだ。小保方さんは別に服務規程に抵触したわけではないし、犯罪を犯したわけではないからだ。

 

小保方さんのノートについて理研がケチをつけていたが、今時ノートなんてあんなもんだろ。データなんかはパソコンで管理するもんでしょ。ノートを見てケチをつけてるのは、あなたのやり方がふるいんじゃないですか?

 

この論文を載せたのはネイチャーなんだからネイチャーが内容について文句を言うのはいいとして、理研が正義ヅラして言うのは意味がわからん。

理研は組織の一員を擁護しろよ。組織の一員が組織の手によって堂々と潰されるのがまかり通っていいのか?

もうー組織で働くのがこえーよー。

独立行政法人がこえーよー。

弱い気をくじき、強気を助ける。そして、出る杭は打つ。それが日本社会。

一人では何もできず、群れて個人を攻撃する。それが日本。

あんま、えらそーな顔すんな。その程度なんだから。